初めて触れたロボット

6月2日(月)は、技術の先生が、過去に作ったロボットを見せてくれた。そのロボットがこれだ。このロボットは、基礎部門のロボットなので、制御部門とは少し違うが、なんとなくこんな感じだそうだ。

制御部門のものはほかの学校においてきているみたいで、先生は「今度とってくるよ。」と言っていました。

制御部門については、ロボットはなかったが、先生のガラクタ倉庫にいろいろなことに役に立ちそうなものがあった。モーターの変速ギアや、電池、タイヤ、マイクロビット、モーターケースなどなど。お父さんのガラクタ倉庫と同じぐらいであった。先生は「マイコンはマイクロビットを前は使っていたよ。」と言っていました。

これから、本格的にロボットの政策が始まるのかと思うと、ワクワクしてたまりませんでした。

⬆️ロボットの作成現場。お父さんに見せると、「懐かしいな~」と言っていました。